EMP-822の仕様
弊社でご用意しております機種の中で、2番目に安価なプロジェクターとなります。
1日のご使用で、往復送料および税込みで7900円となっております。
![]() |
|
映像の入力コネクタ
EMP-822本体裏面の映像を受けるための接続端子は以下の通りとなっております。
パソコンとの接続は上段右の2つの青いコンピュータと記載された端子へご接続いただく形になります。どちらにご接続いただきましても結構でございます。上段左のUSB端子は映像を受信するためのものではございません。
従いまして、パソコン側にも、上の画像の青い端子のような、15ピンのミニD-Sub端子が搭載されており、外部ディスプレイを接続できるパソコンである必要がございます。
DVDプレイヤーやビデオデッキなどのAV機器との接続では、上の画像の上段真ん中の、黄白赤のビデオ入力/音声入力にご接続いただきます。DVDプレイヤーなどをテレビに接続する感覚で接続できます。
EMP-822に付属するケーブル類
EMP-822に付属するケーブル類は以下の通りとなっております。
一番左が電源ケーブルです。
次が、青い15ピンのミニD-Subケーブルです。パソコンとプロジェクターを接続するケーブルになります。
次が赤白黄のビデオケーブルです。DVDプレイヤーなどのAV機器とプロジェクターを接続するために使用します。
一番右が、ステレオミニケーブルです。15ピンのミニD-Subケーブルは映像のみの送信ケーブルになります。従いましてパソコンからプロジェクターに音声を送るのはこちらのステレオミニケーブルになります。パソコンのヘッドフォン端子とプロジェクターを繋ぎます。